中小企業診断士全般

中小企業診断士としてどの道を選ぶ?

読者のみなさん、こんにちは。うじょんです(自己紹介はこちら

みなさん「中小企業診断士」になりたいと思う理由は何でしょうか?

診断士資格を取得した後、どのようなキャリアや将来の稼ぐ道を選びますか?

今回は、中小企業診断士としてのキャリアの進み方について私の考えも含めて
わかりやすくご説明します。
 

ぜひ最後まで読んでくださいね。 

この記事を読んでいただきたい方

・中小企業診断士について知りたい方

・これから中小企業診断士資格に挑戦しようとしている方

・中小企業診断士になったら何ができるかを知りたい方

中小企業診断士とは?

「中小企業診断士」そのまま読むと中小企業を診断する人になりますね。 

診断って何?

簡単に言うと会社の経営を支援して業績を改善するためのアドバイスをする人です。
中小企業診断士は唯一のコンサルティングに関する国家資格ですので、
中小企業診断士の仕事はコンサルティングの仕事とも言えます。
  

中小企業診断士と同じ〇〇士という名前の人の例をあげると、弁護士や司法書士、
社会保険労務士(社労士)などがありますが、これらの人たちはその資格がないと
できない業務という独占業務があります。
  

一方、中小企業診断士はこの独占業務がないため、中小企業診断士資格がないとできない
業務というのはありません。

そのため、中小企業診断士を取得する人はさまざまなバックグラウンドの人が
多いという特徴があります。 

弁護士ですと法学部卒業や法務の仕事をやっている人が多いとか、
社会保険労務士は人事や労務関連業務に従事していた方が多いなどの
専門分野が明確になっている場合が多いのですが、
中小企業診断士を取得する人は本当にいろんな方々がいます。
 

では、独占業務はない中小企業診断士ですが
具体的にどのような業務パターンの方が多いのでしょうか?
 

中小企業診断士の仕事パターン

中小企業診断士の仕事パターンは大きく2つ

  1. 独立開業した中小企業診断士 
  2. 企業内診断士として副業しながら活動 

それぞれのパターン別に業務内容をご紹介したいと思います。 

私が進もうと考えている道もご紹介しますのでぜひあなたの進みたい道を探してみてください。 

独立開業の道

中小企業診断士は独占業務がないので独立するのは難しいのでは?
と思う方もいるかも知れませんが、独立開業している中小企業診断士はたくさんいます。
 

独立診断士のメリット 

  1. 日中昼間に対応ができるため、企業コンサルティングなどToBの業務に従事できる 
  2. 仕事を多く抱えても自分の時間すべてを費やせる 

 

主な仕事 

  • 公的機関(商工会議所、自治体など)からの依頼  
    経営者相談窓口や専門者派遣による診断、セミナー等 
  • 民間企業の経営支援業務 

   ・診る仕事:コンサルティング 

   ・書く仕事:執筆、補助金申請 

   ・話す仕事:セミナーや講師 

企業内診断士の道 

今いる会社を務めながら資格取得した人で最も多いのが働きながら、
副業などで診断士活動を行う企業内診断士の人です。
 

企業内診断士のメリット 

  1. 会社によるが資格取得支援手当や資格手当による給料アップ
  2. 社内のキャリアアップにより経営企画部などの行きたい部署への異動可能性あり
  3. コンサル会社などへ転職可能性
  4. 副業可能な会社であれば、副業ができるようになる

 

中小企業診断士の副業種類 

  • コンサルティングの仕事 契約次第だが金銭が大きなスポット契約もあり 
  • 公的業務 経営者相談窓口、訪問診断、専門者派遣
  • 補助金申請業務 隙間時間を活用した既存業務との兼業がしやすい
  • 補助金審査員 補助金審査を行うことで、通りやすい補助金などのノウハウ取得ができる
  • 研修、セミナー講師 しゃべりが得意な方はおすすめ
  • 執筆 ライティング技術を磨ける
  • 資格講座の講師・添削 

うじょんのキャリアプラン

私のキャリアプランですが、私は副業しながら個人の中小企業診断士として
キャリアアップを目指していきます。

できれば何事もチャレンジなのですべての中小企業診断士の業務をやってみたいですが、
中心的におこなうのは補助金関連の業務に従事し、その後、
コンサルティングや研修・セミナー講師になりたいと思っています。

どうしても今の仕事があるので平日昼間の業務はできません。
土日か平日夜間の限られた時間の中で、自分のペースでやれるのは、
補助金申請に関する業務だと思うので最初は補助金を覚えていきたいと思います。

補助金申請は事業計画を明確にすることができるということで経営者からのニーズも高く、補助金申請だけで生計を立てている診断士もいるくらいです。
補助金申請をきっかけに個別契約のコンサルティングにつながることもあるようです。

また、私は研修や講師にもあこがれています。
もともと中小企業診断士の仕事を知ったとき、講演活動ができるなんてすばらしいな
と思いました。
 

いつか副業でセミナー講師などをやりたいというのが小さい夢でした。
そのため、講師やセミナーで話すということは絶対にやりたいことです。
最終的には地元企業の中企業のコンサルティングをしたいと考えています。
なぜかというと、将来的には地元の中小企業の経営診断の支援をして、
地元の活性化に貢献したいという夢があるからです。
 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

中小企業診断士の人気ランキング

ユーキャン 年間ランキングTOP30 ランク外 

資格のキャリカレ 人気講座ランキング TOP30 ランク外 

資格の学校TAC 2023年人気資格ランキング 第6位 

資格受験者数ランキング TOP50 ランク外 

 

中小企業診断士資格は、一般的な認知は低く人気はあまりない
(受験者数は多くない)資格ですね。
 

でも、よく考えてください。
これってチャンスじゃないでしょうか?
 

資格を持つ人が少ないけど、求めている企業や人が多い場合は
間違いなくビジネスチャンスになりますね。

ちなみに各士業の登録者数です (2022年)

弁理士 約12000人
中小企業診断士 約28000人
公認会計士 約34000人
弁護士 約42000人
税理士 約78000人